市民公開講座が開催されました。
この講座は終了いたしました。
C型肝炎は治せる時代へ
《日時・場所》
- 日 時
- 平成23年10月2日(日)14:00~16:00(開場13:30)
- 会 場
- 若里市民文化ホール(長野市若里3-22-2)
- 募集人数
- 400人 聴講券を先着順に発送。
- 参加費
- 無料
《プログラム》
- 開会挨拶・座長
- 清澤 研道先生 長野赤十字病院 病院長
- 講演1 [長野県のウイルス肝炎医療費給付制度について]
- 小林 良清先生 長野県健康福祉部健康長寿課長
- 講演2「C型肝炎ってどんな病気?~肝炎から肝がんへ~」
- 和田 秀一先生 長野県赤十字病院消化器内科部長
- 講演3「C型肝炎治療-新時代の幕開け-」
- 田中 榮司先生 信州大学医学部消化器内科教授
- パネルディスカッション「患者さんの疑問疑問に答えるQ&A」
- コーディネーター:清澤 研道先生
パ ネ リ ス ト:和田 秀一先生 田中 榮司先生
司 会:江村 裕子氏 フリーアナウンサー
《お申し込み方法》
参加ご希望の方は、ハガキ、ファックス、またはEメールに、郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号・参加人数を明記のうえ、下記ませお送りください。先着順に聴講券を発送させて頂きます。C型肝炎に関するご質問のある方は、聴講券に付属の質問用「専用はがき」でお寄せください。一部をパネルディスカッションの中で取り上げさせて頂きます。
【個人情報の取り扱いについて】 ご記入頂きました個人情報は、本市民公開講座のご出席者の確認に信濃毎日新聞社のみで使用し、その他の第三者に提供する事はありません。使用目的達成後にはすみやかに廃棄いたします。
応募先:品の毎日新聞松本本社広告部
「C型肝炎市民公開講座」係
■はがき/〒399-8711 松本市宮田2-10
■ファックス/0263-26-8730
■Eメール/m-kokoku@shinmai.co.jp
■お問い合せ/電話 0263-25-2153
■主催:ウイルス肝炎研究財団、信濃毎日新聞社
■後援:厚生労働省、日本肝臓学会、長野県、長野県医師会、長野県看護協会、長野県薬剤師会、長野市、長野市医師会、信州大学医学部附属病院 肝疾患診療相談センター
■協賛:MSD株式会社
【C型肝炎情報ウェブサイト】
www.c-kan.net
【C型肝炎情報ウェブサイト】
www.c-kan.net
担当/信州大学医学部附属病院肝疾患診療相談センター
〒390-8621 松本市旭3-1-1電話 / FAX:0263-37-2922
/国立病院機構信州上田医療センター地域医療教育センター
〒386-8610 上田市緑が丘1-27-21 電話:0268-22-1890