9/14 肝炎医療従事者等研修会(松本会場)が開催されました

当日は約100名の方のご参加がありました。

本研修会は、10月5日(金)ホクト文化ホールでも開催されます。

ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。

c8856789ec11ab8b1013037cef6929f9 795316b92fc766b0181f6fef074f03fa1

■ 日時・場所

・ 長野会場

日時: 平成24年10月5日(金) 19:00~20:30(18:30開場)

場所: ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) 小ホール(長野市若里1-1-3)

※長野会場は、駐車料金は無料となります。

■ 研修内容  (敬称略)

【制度説明】

『ウイルス肝炎医療費給付制度について』

小林 良清(長野県健康福祉部健康長寿課長)

【講演】

(座長)田中 榮司(信州大学医学部 内科学第二講座 教授)

清澤 研道(長野赤十字病院 病院長)

・講演1

『C型肝炎の新しい治療DAAsについて』

梅村 武司(信州大学医学部 内科学第二講座 講師)

・講演2

『核酸アナログ薬の中止について』

松本 晶博(信州大学医学部 内科学第二講座 講師)

・講演3

『医療連携/上小地域の取り組み』

吉澤 要(信州上田医療センター 地域医療教育センター 部長・信州大学 特任教授)

■ 参加申し込み

下記申込期限までに、FAXもしくはメールでお申込みください。

申込書は こちらからダウンロードできます(PDF 約902KB)。

申込期限:平成24年10月3日(水)

【問い合わせ・申込先】

信州大学医学部附属病院 肝疾患診療相談センター

TEL&FAX:0263-37-2922  E-mail:liver_ce@shinshu-u.ac.jp

(電話と共用のため、FAXによる申込はなるべく午前中にお願いします。)

案内と申込書