2014年9月5日(金)肝炎医療従事者等研修会<長野会場>が開催されました 2014年9月29日 ホーム お知らせ 2014年9月5日(金)肝炎医療従事者等研修会<長野会場>が開催されました 平成25年9月5日(金)長野市 ホクト文化ホールにて、平成26年度 肝炎医療従事者等研修会 <長野会場>が開催されました。 当日は100名近くの多くの医療従事者の方々にご参加頂き、大変有意義な研修会となりました。 <講演会の様子> 左から 城西病院 院長 清澤研道先生、信州大学医学部内科学第二 教授 田中榮司先生 座長: 長野赤十字病院 名誉院長/城西病院 病院長 清澤研道 先生 信州大学部内科学第二 医学 教授 田中榮司 先生 制度説明 「ウイルス肝炎医療費給付制度について」 長野県健康福祉部保健・疾病対策課 講演1 「肝疾患と栄養」 信州上田医療センター 吉澤要 先生 講演2 「B型肝炎の新しい治療(テノホビルとペグインターフェロン)」 信州大学医学部附属病院 松本晶博 先生 講演3 「C型肝炎の新しい治療(シメプレビルの3者併用と経口2剤)」 長野赤十字病院 和田秀一 先生 信州大学医学部附属病院 肝疾患診療相談センター お知らせ 医療関係者 前の記事 次の記事